冬のLA 開催概要
今年度の冬のLAシンポジウムは,以下の日程で開催致します.
会場: 京都大学 数理解析研究所 420号室
(〒606-8502 京都市左京区北白川追分町)
日程: 2012年 1月30日(月)〜2月1日(水)
プログラム: こちらをご覧ください.
*LA/EATCS発表論文賞の結果
投票の結果,2011年度 LA/EATCS 発表論文賞は,
- 一般: [23]ラベル選択付最小連結全域部分グラフ問題と化学構造式OCRへの応用
○ 藤芳明生 (茨城大学工学部), 鈴木昌和 (九州大学数理学研究院) - 学生: [14]アスペクト比を固定した最小の周囲長方形について
◎ 小林有, 堀山貴史 (埼玉大学)
次点:[S12]拡張型画像割符技術の最適化モデル
◎ 森山裕子, 松井知己 (中央大学)


講演申込
オンラインの受付ページより
11月30日(水)
までにお申し込みください.
(講演申し込みは締め切りました.)
会場にはプロジェクタを用意します.
なお,OHPは用意する予定はありませんが,都合が悪い方は事務局にお問い合わせください.
発表時間は20-25分程度を予定しています.
今年度も例年通り,紙媒体による予稿を各発表者に用意していただき会場にて配布する予定です.
詳細についてはプログラム確定後にお知らせします.
発表時間と予稿については以下の講演者の方への欄をご覧ください.
講演申し込みフォーマットにご記入の際に,EATCS Bulletin用データとして,
英語のタイトル,著者名,所属名も併せてご記入いただきますよう,ご協力をお願い申し上げます.
講演者の方へ
発表時間:
・ 一般講演:20分(講演17分,質問3分)
・ 学生セッション講演:10分(講演7分,質問3分)
予稿について:
各講演の予稿を会場で配布する形にしたいと思います.
つきましては,講演者の方は,各自予稿を印刷してご持参ください.
必要部数は参加人数が確定しましたらお知らせいたします.
講演者の方は,各自90部ずつ,
予稿を印刷してご持参ください.
ご協力のほど,よろしくお願いいたします.
なお,例年どおり,同意いただける著者にはシンポジウム後に再度原稿を提出いただき,
京都大学 RIMS 講究録として論文集にして出版する予定です.
予稿の書式: 以下の書式でお願いいたします.
- 用紙サイズは A4 をお使いください.
- 1ページ目の左肩に 「2011年度冬のLAシンポジウム [発表番号]」 のように記入してください. (発表番号が[18]の例: 2011年度冬のLAシンポジウム [18])
- ページ番号は「発表番号-ページ」の組でページ下中央に表記してください. (発表番号が[18]の例: 18-1, 18-2, 18-3, ... )
上記の書式に合わせることで,予稿を「2011年度冬のLAシンポジウム, pp.18.1--18.8 (2012)」と引用することが可能となります (出力例:LAtemplate.pdf).
予稿のテンプレート: 事務局で TeX 用に予稿のテンプレート(LAtemplate.tex) をご用意いたしました.どうぞご利用ください. 5行目の「18」という数字をご自分の講演番号に書き換えていただくことで, 指定の書式を満足する予稿を作成することができます(出力例:LAtemplate.pdf).
旅費補助について
今年度も例年通り,京都大学数理解析研究所共同研究集会として開催されます.
そのため,旅費の補助および講究録の作成を行います.
旅費の補助を希望される方は,11月30日(水)までに
オンラインの受付ページ
よりお申し込みください.
(旅費補助は締め切りました.)
旅費補助の希望者多数の場合には,事務局にて調整させていただきますので,あらかじめご了承願います.
なお,学部学生は補助の対象外です.
LA/EATCS発表論文賞(LA/EATCS Best Presentation Award)
2001年度より開始されましたLA発表論文賞ですが,2002年度からEATCS Japan Chapterと共同で,LA/EATCS発表論文賞と衣替えしました. EATCS Japan Chapter事務局各位には,暖かいご支援に厚く御礼申し上げます.
今回から学生のための賞を新設する予定ですので,学生の皆さんはふるってご参加ください.
選考要領は昨年度と同様で,シンポジウム参加者全員の投票により, 若手講演者の中から優れた発表を行った方を選出し表彰を行います.EATCSについては http://www.eatcs.org/ をご覧ください.昨年度の受賞者については EATCS Bulletin の104号の23ページに報告がございます. なお,EATCS日本支部business meetingをシンポジウム期間中に予定しております.
懇親会について
以下の日程で懇親会を開催いたします. 懇親会申し込みページ より,1月22日(日)までに参加登録をお願いいたします.
日時: 2012年1月31日(火) 午後6時30分より
会場: 京湯どうふ 喜さ起(きさき)
住所: 京都市左京区浄土寺南田町173-5
電話: 075-751-7406
参加費: 5,000円程度
大きな地図で見る