conf 109 date 平成18年11月21日 (火) place \長崎大学\ 文教キャンパス \総合教育研究棟\ (17番) 2階 多目的ホール (招待講演のみ 3階大講義室) address 〒852-8521 長崎市文教町1-14 access \長崎大学工学部へのアクセス\をご覧ください. 下の※も参照ください. contact 高田寛之 先生 (長崎大学) note \ ※交通について:\
駐車場が学園祭期間中で使用できない可能性が高く, 車でのご来場は避けていただくか, 市電の大橋電停横にある長崎球場の駐車場 (8:00-22:00, 1回 500円) をご利用いただけますようお願いします. 市電はどこで降りても 1回 100円です. 長崎駅や浦上駅からお越しの方は「赤迫行き」にご乗車ください. 市電の 1日 乗車券はホテルやお土産屋等で 500円で販売されています (車内では販売されていません). 長崎空港からは長崎駅行きの高速バスが出ています. 昭和町で下車できるバスの場合は昭和町で降りて下さい. 昭和町バス停から長崎大学までは徒歩 5〜10分程度です (長崎駅〜長崎大学は市電で 20分程度). \
\ なお, 11月20日(月)と21日(火)には電子情報通信学会\
回路とシステム研究会 (CAS)\および\コンカレント工学研究会 (CST)\が同じ建物にて開催 (21日はAL研と並列) されます. \ \ 11月20日 (月)には CAS/CST 招待講演 \ \ 自動車制御におけるリアルタイムシミュレーションの動向\
斗納宏敏様 富士通テン(株) \
\ が予定されており, また, 同日夕刻には CAS/CST と合同の懇親会がございます. \ \ 11月21日 (火)には長崎大学の小栗清先生の招待講演 (詳細は以下) が予定されており, また, CAS/CST と合同で昼食会も予定しております (昼食会は 3研究会の参加者の交流を目的としたもので, 誰でも参加できます). \ \懇親会並びに昼食会は以下のように行われます. 参加ご希望の方は, 必ず 11月12日 (日) までに\
申し込みページ\より参加申し込みをお願いいたします.\ \ \\懇親会\\11月20日 (月) 18:30-20:30, \手羽屋\長崎総本店, 会費5,000円程度を予定\\ \\昼食会\\11月21日 (火) 12:00-13:30, 学生食堂 2階ホール, 会費無料\\ \ endnote session 午前1 [9:50-10:20] 拡張正規表現所属問題に対するDFAに基づいたアルゴリズム 山本博章 (信州大) 古典論理の証明可能性の判定時間について (ショートトーク) 和手正道 (了徳寺大) session 午前2 [11:00-12:00] CAS/CST/AL 合同招待講演 ストリーム処理と動的再構成可能アーキテクチャPCA/キーワード: リコンフィギャラブルコンピュータ, ロボット 小栗清先生 (長崎大学) session 午後1 [13:30-15:00] 平面グラフの分枝幅決定アルゴリズムの効率的実装 玉木久夫, [吉武由実](明治大学) Network design with edge-connectivity and degree constraints [福永拓郎],永持仁(京大) Page Migration on Ring Networks Akira Matsubayashi (Kanazawa Univ.) session 午後2 [15:20-16:20] スライドパズルを用いた安全な計算 [釘本哲知], 水木敬明, 曽根秀昭 (東北大) 凸包を用いた戦略形2人ゲームのナッシュ均衡点を求めるアルゴリズム [石井宏幸], 山田敏規 (埼玉大)