第71回 アルゴリズム研究会 (発表件数11件) (主査:加藤直樹、幹事:田中圭介、玉木久夫、松井知己) 日時 平成11年1月17日(月)10:00ー17:00 会場 大阪大学大学院基礎工学研究科 国際棟(シグマホール) [〒 560-8531 大阪府豊中市待兼山町 1−3. 「梅田」「JR大阪」方面から阪急電車宝塚線「石橋駅」(急行停車)下車。 南東へ約1.5km。徒歩約25分。「大阪(伊丹)空港」「新大阪」「梅田」 「JR大阪」方面から大阪モノレール「柴原駅」下車。西北へ500m。徒歩約10分。 (http://www.es.osaka-u.ac.jp/route.html) 連絡先 大阪大学大学院基礎工学研究科 岩田覚・牧野和久 Tel: 06 (6850) 6351 Fax: 06 (6850) 6341 email: iwata@sys.es.osaka-u.ac.jp, makino@sys.es.osaka-u.ac.jp ] [10:00-12:00] (1) 並列型全文検索システム構築のための手法の提案とその評価 ○澤田 雅人(阪大)、竹野 浩(NTT)、藤本 典幸(阪大)、萩原 兼一(阪大) (2) タスク複製率とプロセッサアイドル率に着目したBSPスケジュール生成手法の提案 ◯森雅博、橋本貴至、西村晃一、藤本典幸、萩原兼一(阪大) (3) タスクスケジューリングを用いた並列プログラム生成におけるタスク粒度の 調整とその評価 ○橋本貴至,森雅博,西村晃一,藤本典幸,萩原兼一(阪大) (4) 分割統治法アルゴリズムの効率的な並列化手法とそのコンパイラの実装 ◯中島大輔、藤本典幸、萩原兼一(阪大) [13:00-15:00] (5) Fast Parallel Approximation Algorithms for Maximum Weight Matching Problem ◯上原 隆平(駒澤大) (6) Completely independent spanning trees in the underlying graph of a line digraph ◯蓮沼 徹(電通大) (7) 容量制限付き k-center 問題の近似解法の実験的評価 ◯小谷 智明,山口 一章,増田 澄男(神戸大) (8) 複雑な幾何計算の不要なボロノイ図あてはめ法 ◯神田 毅 (東大) [15:30-17:00] (9)1品種1パス多始点多品種流における最小費用流問題の近似アルゴリズム ○浅野泰仁(東大) (10) 葉数最適整列法LOASの実用化に向けて ○伍 偉鴻(早大)、二村良彦(早大) (11)GBD木における線分の分割法の改良 ◯伊野 敦士,増田 澄男,山口 一章(神戸大)